ブログ - 2022年10月Blog
-
セミナーに参加してきました
昨日は皮膚科の川野浩志先生のセミナーに夫婦で参加させてもらってきました。 先生は長年薬を使わない治療を目指されていて、たくさんの動物と飼い主さんが救われています! 教わった知識を皆様にも還元していけたらなと思っています♡
-
イヤイヤ期は超えられる
歯磨きをはじめてみて、はじめはうまく出来ていたのに、急に嫌がるようになる子もいます。 そんな時は一度お休みして大丈夫。 また機嫌が戻ったころを見計らって、最初のステップから再スタートしてみて下さい。 当院では、おうちでは歯磨きが難しいワンちゃんが歯磨きに通ってくれていますが、 いつまでもイヤイヤながら頑張ってる子もいますし、びっくりするくらいおとなしくなる子もいますよ。 ポイントはやっぱりご褒美。歯磨きの途中でも最後でもかまわないので、ご褒美とセットで頑張ってみてください♡
-
麻酔をかけるという選択肢
歯周病予防に歯磨きは必須です! でもそれだけでは歯周病予防はなかなか難しいのです。 やはり定期的に麻酔下で歯科処置をしていくのが、ベスト。 まずは麻酔に関する不安を私達に相談して下さいね。
-
歯石とは?
歯石になると歯磨きでは取れないって聞きますが、 そもそも歯石って何でしょう? お口の中の歯周病菌たちは生き延びるために、コミュニティーを作って強靱な膜を作ります。 それがバイオフィルム。プラークとも言われ、歯の表面に付いているヌルヌルの物質です。 そこに、唾液中のカルシウムやリン酸が取り込まれて歯石になります。 歯石になるとその中の歯周病菌は死滅するので、炎症を起こす力はなくなるのですが、 ますます歯周ポケットの歯磨きがしにくくなるので、ヌルヌルのうちから歯磨きしていきましょう!